新感覚さつまいもスイーツ専門店として話題になっている【銀座 芋山】。2022年4月にオープンしたばかりで、注目が高まってきています。
今回の記事では、【銀座 芋山】の予約や通販に関することやテイクアウトメニューについてお伝えしていきます。また、店舗情報に関してもまとめてみました。
それでは、ご覧ください!どうぞ!
【銀座芋山】予約はできるの?
【銀座 芋山】では、予約不可となっています。
店内はカウンター席 4、テーブル席4の合計8席となっています。座席数も限られているので、予約を受け付けていないようですね。
テイクアウトも可能ですが、イートインしたいという方もいらっしゃいますよね?
そこで気になるのが混雑状況です!
【銀座 芋山】混雑状況は?
2022年4月にオープンしたばかりなので、混雑状況が気になりますよね?
このようなツイートを発見しました。
やはりイートインはかなり行列している様子ですよね。すぐに食べたいという方にはテイクアウトをお勧めします。
【銀座芋山】通販はできるの?
【銀座 芋山】の商品は、通販で購入する事ができるのでしょうか?
色々と調査してみましたが、現在(2022年5月)の時点では通販に関する情報は見当たりませんでした。
商品にもよるとは思いますが、美味しさを保つために通販での販売をおこっていないようにも感じます。
もしかすると今後は、通販での販売も可能になってくるかもしれないのでその時まで楽しみに待っておきましょう。
【銀座芋山】テイクアウトメニューをご紹介!
【銀座 芋山】の商品には、テイクアウトメニューがあります!商品と値段についてまとめてみました。
- 生搾り芋モンブラン 1,000円
- 芋モンブラン大福 2,200円
- 細切り生芋けんぴ 800円
- 大学芋 800円
- 芋けんぴ・大学芋詰め合わせ 2,000円
注意:生搾り芋モンブランに関してはイートインも可能になっています!

こちらの商品は、「芋モンブラン大福」になります!
見た目も美しく、高級感も漂っていますよね。パッケージもオシャレになっているので、贈答品にも最適です!

続いて、「細切り生芋けんぴ」になります。
こちらの商品は、厳選した菜種油を使用しており蜜に関しても自家製のものになります。
食感はカリカリになっており、細切りになっているのでとても食べやすいように感じます。

こちらは「大学芋」になります。
画像を見ていると、ついつい食べたくなってきますよね。
外はパリパリで中はほっくりとした食感になっています。しかも2度揚げしているので、パリパリ感も増しているように感じます。
【銀座芋山】生搾り芋モンブランの口コミや評判は?
【銀座 芋山】のイートインで食べられる商品「生搾り芋モンブラン」の口コミや評判についてチェックしてみました。
- 口に入れると溶ける
- 今まで食べたモンブランの中で1番細くて繊細
- 和紅茶との相性がバツグン
- 並ぶ価値がある
- 見た目も華やかで美味しい
このような肯定的な意見が多数ありました。
イートインで「生搾り芋モンブラン」を注文すると、「和紅茶」がセットになります!この2つの組み合わせを楽しんでみて下さいね。

生搾り芋モンブランは、ベースが「生クリーム」ではなく「芋生クリーム」になっています。ちなみに2種類のサツマイモを使用しています。
- 茨城県産 「旭甘十郎 紅はるか」
- 石川県産 「五郎島金時」
「旭甘十郎 紅はるか」は、収穫後1ヶ月以上かけて熟成させているそうです。そのため、でんぷん質をゆっくりと糖化する事ができます。
生搾り芋モンブランは注文を受けてから、ひとつひとつ生搾りされているのでサツマイモ本来の味を十分に味わうことができます!
【銀座芋山】店舗情報まとめ!
【銀座 芋山】の店舗情報になります。
- 住所:東京都中央区銀座5丁目9-19 MCビル1階
- 営業時間:11:00~19:00(完売次第終了)
- 定休日:無休
- お問い合わせ:03-6263-9787
最新の情報に関しては、公式インスタグラムをご覧になって下さいね。
まとめ
今回は、【銀座芋山】の予約や通販、テイクアウトメニューや店舗情報についてお伝えしてきました。
いかがだったでしょうか?
「生搾り芋モンブラン」はもちろんのこと、テイクアウトメニューも食べてみたくなりますよね!
サツマイモ好きの方には堪らない商品になっています。気になった方はぜひ一度足を運んでみてはどうでしょうか?
今まで食べた事がないモンブランに出会えるかもしれませんよ。
それでは、この辺で!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
コメント